Running ランニングにおいて上体がブレるのは必ずしも悪いわけではない!?ランニングフォーム矯正の必要性について解説! こんにちは!!もってぃです!今回は、大学で理学療法学の歩行分析を学んでいるうえで、ランニングにおいて上体がブレるのは必ずしも悪くないのではないかと思ったので、今回はこのテーマで書いていきたいと思います!ランニングにおいて体のブレを矯正する風... 2025.01.28 Running
Running 1500mの理想的なペース配分について科学的に考える! こんにちは!もってぃです!今週末に1500mの記録会に出場するので、今回は理想的なペース配分について考えていきたいと思います!理想的な1500mのペース配分スタート時(60m)一般的に1500mのレースではスタートして60mは位置取りを決め... 2025.01.24 Running
Running 意味がない?ダウンジョグの効果について考える!! こんにちは!!もってぃです!皆さんは練習後のダウンジョグは行っているでしょうか?私は、出身中学校の駅伝で、選抜で選ばれたときに初めてダウンジョグの存在を知りました!私は、中学校時代野球部でしたが、陸上部と混じって駅伝の練習をしていました。毎... 2025.01.18 Running
Running 長距離走を速くするためのメニューは8割がジョグである理由を科学的に解説!! こんにちは!もってぃです!今回は長距離のメニューの8割がジョグである理由を生理学的に解説してみました!自己紹介大学2年から本格的に陸上競技を始め、2年目の現在800m自己ベスト2分2秒、1500m4分19秒、5000m16分42秒の医療大学... 2025.01.12 Running
スポーツ 禁酒2か月の効果と実体験について こんにちは!もってぃです!現在、断酒してから67日が経過したので禁酒してから変わったことについてまとめてみました!※今回のブログは禁酒してみて変わったことについて実体験をまとめたものなので科学的根拠はありません。ご了承ください。自己紹介大学... 2024.12.21 スポーツ日常生活
Running 【究極の選択】朝走るべきか夜走べきかについて考える‼ こんにちは!もってぃです!今回は、朝走るべきか夜走るべきかについてまとめてみました!ランナーなら1度は考えたことであろうこのテーマを実体験や文献を基にまとめてみたのでぜひ最後まで見ていただけたらと思います!!自己紹介大学2年から本格的に陸上... 2024.12.13 Running
スポーツ ウォーミングアップの理想時間と効果持続時間について研究を基に解説!! こんにちは!もってぃです!今回は、ウォーミングの理想の実施時間とどれぐらいウォーミングアップの持続時間があるのかについて解説しようと思います!ウォーミングアップの効果についてウォーミングアップとは本練習の前の準備運動で、身体の動きを良くさせ... 2024.09.26 スポーツ
Running ランニングは毎日続ける方が良いのか?週に1回の休養日を推奨する理由! こんにちは!もってぃです!最近記録が出ない焦りから、毎日走っていた私ですがつい先日足の重さから休むことを決心しました!休んだことによって翌日の練習は心持ち体が軽く感じました!やはり、休むことのメリットは大きいのでしょうか?今回は、休養日を設... 2024.09.23 Running
日常生活 フルグラに含まれる穀物と栄養素、効果について解説します!! こんにちは!もってぃです!最近は暑いので朝はパンよりシリアルを食べるようになってきているもってぃです!今回は、Calbee(カルビー)のフルグラに含まれる栄養素や穀物、効果について解説したいと思います!フルグラに含まれる穀物と栄養素フルグラ... 2024.09.19 日常生活
日常生活 サウナで心肺機能を上げることができるのか!?研究を基に解説! こんにちは!もってぃです!サウナに入ると心拍数が上がりますが、心肺機能も上がるのかすごく気になったので今回のテーマにしてみました!どうぞ!!サウナで心拍数は上がる!?Sケテルハット、R.G.ケテルハットらの研究「The blood pres... 2024.09.18 日常生活