Running ランニングにおいて上体がブレるのは必ずしも悪いわけではない!?ランニングフォーム矯正の必要性について解説! こんにちは!!もってぃです!今回は、大学で理学療法学の歩行分析を学んでいるうえで、ランニングにおいて上体がブレるのは必ずしも悪くないのではないかと思ったので、今回はこのテーマで書いていきたいと思います!ランニングにおいて体のブレを矯正する風... 2025.01.28 Running
Running 1500mの理想的なペース配分について科学的に考える! こんにちは!もってぃです!今週末に1500mの記録会に出場するので、今回は理想的なペース配分について考えていきたいと思います!理想的な1500mのペース配分スタート時(60m)一般的に1500mのレースではスタートして60mは位置取りを決め... 2025.01.24 Running
Running 意味がない?ダウンジョグの効果について考える!! こんにちは!!もってぃです!皆さんは練習後のダウンジョグは行っているでしょうか?私は、出身中学校の駅伝で、選抜で選ばれたときに初めてダウンジョグの存在を知りました!私は、中学校時代野球部でしたが、陸上部と混じって駅伝の練習をしていました。毎... 2025.01.18 Running
Running 長距離走を速くするためのメニューは8割がジョグである理由を科学的に解説!! こんにちは!もってぃです!今回は長距離のメニューの8割がジョグである理由を生理学的に解説してみました!自己紹介大学2年から本格的に陸上競技を始め、2年目の現在800m自己ベスト2分2秒、1500m4分19秒、5000m16分42秒の医療大学... 2025.01.12 Running